ずるい人が周りからいなくなる本

読書

「ずるい」という感情が心に与えるデメリット

本当は「ずるい!」と感じた瞬間に、その場で気持ちや希望を言えたらベストなのかもしれないが、ずっと頭に残っちゃうような”ずるい奴”は、本当にずるいから、こちらに注意やお願いをさせる隙を与えない。
そのせいで、何度もその場面を思い浮かべてしまい、頭が”ずるい人”に占領される。

具体的にこんな仕組み↓

  1. まず、「ずるい!それはちゃんとして!」とその場で言わせてもらえないことで、怒りがたまって脳に帯電してしまう。
  2. そして、その「ずるい!」という過去の場面を頭の中で反芻することで”今”を生きられなくなる。
    ”今”を生きられなくなって、過去のことをぐるぐる考えることで、時間は止まった状態になり、自分の成長もそこで止まってしまって「成長しない!」となってしまう。
  3. さらに、「なんで”ずるい人”はあんなことをするんだろう?」ということを相手の立場になっていろいろ考えることで”自分”の感覚が失われてしまう。
    「どうしてあの人は」と相手の立場で考えれば、それは”自分の感覚”とはかけ離れてしまうから。
  4. それを何度も反芻させられることで「どんどん自分の感覚がわからなくない!」となって何事にも打ち込むことができなくなってしまう。
    ”今”を生きられなくなるから、成長がなくなり、さらに”自分の感覚”がわからなくなって打ち込むことができなくなる。
  5. そして、「ずるい!」「ずるい!」と相手に執着すればするほど、私は自分自身の感覚や時間を失い、底辺に鎮座させられることになる。

相手のことを理解しようと、相手の立場になって考えてみたり、一生懸命理解しようとしてたけど、確かに今の自分の時間が奪われて、さらに損してるだけだなとあらためて気付かされた。
ずるい奴を一生懸命理解しようとして、大切な時間を無駄にしている場合ではない!

【新品】ずるい人が周りからいなくなる本 大嶋信頼/著 青春出版社 大嶋信頼/著価格:1,540円
(2022/7/9 17:04時点)
感想(0件)

【中古】 ずるい人が周りからいなくなる本/大嶋信頼(著者) 【中古】afb
価格:220円
(2022/7/9 17:22時点)
感想(0件)

コメント